こんにちは。おじさん契約社員です。本日は有給を取ってゆっくりと疲れを取っています。そして明日から1直(早番)です。
さて、今回の話題は前回の東京旅行1日目に引き続き東京旅行2日目です。今回は東京都内で宿が取れなかったので神奈川県相模原市の淵野辺にある東横インに泊まって翌日の話です。
☆2025年10月12日 曇り☆
朝7時に起きた私達は無料の朝食を取るために1階に行くとすでに多くの宿泊者がいて席を確保をするにも一苦労しましたがどうにか取りトレイを持って朝食を取ります。
アラフィフ日記ランキング
自分の夢である独立開業、そして浜松にある田舎で悪戦苦闘する日々を書いていきます。なお、趣味であるアマチュア無線、フリーライセンスラジオや今の本拠地である大学のキャンパス(自宅)の改装のことも書いていきます。
こんにちは。おじさん契約社員です。本日は有給を取ってゆっくりと疲れを取っています。そして明日から1直(早番)です。
さて、今回の話題は前回の東京旅行1日目に引き続き東京旅行2日目です。今回は東京都内で宿が取れなかったので神奈川県相模原市の淵野辺にある東横インに泊まって翌日の話です。
☆2025年10月12日 曇り☆
朝7時に起きた私達は無料の朝食を取るために1階に行くとすでに多くの宿泊者がいて席を確保をするにも一苦労しましたがどうにか取りトレイを持って朝食を取ります。
こんばんは。おじさん契約社員です。今週は1直(早番)ですが、日曜日に遅く帰る予定でいたので月曜日は有給を取っていてお休みです。
☆2025年10月11日曇りのち雨☆
さて、今回の話題は東京旅行1日目の話です。今回の旅行の目的は主に、家族の問題について長男である兄にどういう考えなのか直接聞きたかったこととしばらく会っていないので意見交換したかったのが目的です。
10月11日、朝にあまり眠れないまま起き、そのまま浜松駅にバスで向かいました。そして今回の東京旅行において長期放ったらかしていたSuicaにJR東海の券売機でチャージして残金を復活させたうえでそれをAsawa(妻)に渡して東京都内の移動に使ってもらいます。そしてSuicaは1枚しかないので自分はToicaにチャージして使います。浜松駅で初のオンラインで手続きをしたぷらっとこだまで入場するのに手間取ったがどうにか入場。そして指定した列車を待ちます。
おはようございます。今日は3直(深夜勤)で遅い時間帯からのスタートになります。
さて、今回の話題は新しいスマホのお話です。この前、職場から3万円分のアマゾンギフト券をいただき、それを使って新しいスマホを買いました。今の使っているArrows Weは5G回線対応のスマホではあるけれどもっさりしてきて買ってきた訳です。
こんばんは。おじさん契約社員です。今週は22時から仕事がスタートで仕事前にこうして記事を書いています。
さて、今回の話題はPCの更新です。
お久しぶりです。最近は忙しくてなかなか書けませんでした。そして、今週は3直(深夜勤)で夜からお仕事がスタートです。
さて、今回の話題は東京上京です。東京は昨今インバウンドの影響でホテルは高く、レストランなども高いので敬遠してなかなか行きませんでしたが、今回は実の兄に今後の実家のことについて話し合うために東京に行くことにしました。
今回は今までの旅行と違い、少し課金して東京浜松間を新幹線で行くことにしています。今までなら高速バスで行きますが、ぷらっとこだまを使うと1人の片道が5700円程度まで安くなるので速さとコスパを考えると良いチョイスです。時間は多少かかるといっても2時間で東京に到着するので問題ないでしょう。
問題はホテル。本当は八王子や町田でホテルを取るつもりでしたがどこも全滅で東京から離れた相模原市の淵野辺にある東横インに予約を入れることにしました。東京の新宿からそのまま小田急線で町田まで行ってそこで横浜線に乗って淵野辺で泊まり、夜はそのあたりの餃子屋で晩酌をするつもりです。翌日は横浜線に乗って横浜に行って山下公園を散策して中華街でランチを取ってから新横浜から乗って浜松に帰るつもりです。
本当は一人で行くつもりでしたがAsawa(妻)も行きたいとのことでプロジェクト自体が大きくなってしまいましたが、楽しみです。なお、翌日13日には有給を取って休みにしています。
以上、東京旅行計画のお話でした。
おじさん契約社員
こんにちは。おじさん契約社員です。今週は夏休み明けで3直(深夜勤務)です。これから寝るところです。
さて、今回の話題は新しいスマートウォッチの話しです。スマートウォッチ自体は以前持っていましたがフィリピンに行ったときに義理のお姉さんにあげてからアナログの時計しか持っていませんでした。また買ったのは脈拍とかストレスなど測りたいと理由からです。無くても生活はできるがあると便利なのです。
メーカーは中国のシャオミ。一応有名メーカーでありながら手頃なので買ってしまいました。以前買ったのはRedmi Watch Active3で今回のはRedmi Watch Active5。後継モデルになります。若干画面が大きいかなという程度で特に変わっている点はありませんがやはり同じ機能だと使いやすいし満足しています。
今後はスポーツとかするの?と言われそうですが特にそういう予定はなく日常生活に使っていきます。
以上、新しいスマートウォッチのお話しでした。
おじさん契約社員
こんばんは。おじさん契約社員です。もう夏休みも終盤。今はマクドナルドでアルバイトしています。
さて、今回の話題はトイレに閉じ込められた話です。トイレのドアノブもかなり古くなり、だましだましで使っていましたが、トイレを済ませてドアノブを下げるも開かない。そこでドアを叩いてAsawa(妻)を呼び出し、ガチャガチャやるも開かない。そこで110番して警察を呼び出すとともに義理のお兄さんに電話して対応することに。
色々とドライバーとかで試すも開かず、結局警察が来てから開いて命拾いしました。これが独身だったらとおもうと身の毛がよだちます。
とりあえず閉じ込めからは救出されてトイレのドアノブをドライバーで取り外して二度と閉じ込められないようにガムテープで貼り付けておきました。
今後はこのトイレのドアノブだけでなくお風呂の脱衣場のドアノブも取り替えるつもりです。古いマンションはこういうのがあるのでこまめにメンテナンスしましょう。
以上、トイレに閉じ込められたお話でした。
おじさん契約社員