2018年11月25日日曜日

FLRM2018初参加 (24.NOV.2018)

今回、フリラ界での大規模イベント、FLRM2018に参加してきました。ここでは地元ローカル局さん以外にもYouTuberとして有名な大御所フリラーも参加する大規模なもので全国から多くのフリラーが参加していました。しかも年々人気があるらしく今回も約120名近く参加されたとのこと。

さて、当日の2018年11月24日朝8時、スマホのアラームに起こされて艦これの遠征を出し直しいざ出発。8時45分でした。途中、列車の中で食べるパンと飲み物、お菓子を買って高塚駅に向かう。

約20分で到着し無料の駐輪所に停めていざ出発です。なお、今回の旅行プランは高塚駅から愛知県の二川に向かい、一旦下車。そこから割安きっぷを買って名古屋に向かうというものです。




列車は特にトラブルもなく愛知県名古屋市にある金山駅に到着。列車の中でスマホを使いすぎたせいかちょっとバッテリーのほうが心もとないのでモバイルバッテリーで充電するもできない。どうもケーブルがだめらしい。そこで近くの100円ショップのセリアでチャージャー用のケーブルを買いました。




金山駅で地下鉄の一日乗り放題のきっぷを購入。そこから会場近くの名古屋港へ向かいます。列車に揺られて数十分、、無事名古屋港駅に到着。そこから徒歩数分で会場に到着したものの受付までまだ時間があるのでショート運用をしました。詳しい記事はこちらで参照を。



 


ここで運用すると同じ参加者のアイチRL330局から声をかけられる。自局が特小とDCRだけのシンプルなものに対して彼はアマチュア無線からフリラまでフル装備。なかなか年季がある雰囲気でした。

時間も開場時間に近づき、会場に向かう。会場ではすでに参加者でいっぱいでした。





ここでは有名人はもちろん電管コール持ちのベテランさん、自分のような初参加の方までいろいろでした。参加者は120名ほどの大盛況でした。

あまりたくさん撮影すると運営上支障がありそうなので最低限にしときましたが、ミーティングでの概要はこちら。


・つっちゃんねるのつっちーさんのフリラの世界への参入への経緯やそれから
・トウキョウSS44局の山岳運用へのおもい
・フクシマFD55局の超DX特小QSOへの道のり
・クマモトHR787局の市民ラジオの運用と運用上のTIPS
・ミエAC129局の新技適取得への道のり

トリはポラリスプレジッションの新発表。


主な概要はこちら。
・次にハンディー機のBlue Birdを発売予定。
・Black Birdの廉価版のThunderbirdを開発中。
・BCL用本格的な受信機を開発中。
・アマチュア無線機を今後発売予定。
といったところか。地元浜松からの新しいメーカーなので応援しています。とりあえずいろいろと中身の濃い内容で大満足!あと、ジョージ山本氏、途中の居眠りでももすけ氏に撮影されていたのはお約束ですねw。

会場には日本丸が停泊されており、素晴らしかったです。






時間も押し迫り、最後はみんなで集合写真撮影。最後にハママツCF718局に挨拶をして会場を後にしました。金山駅でちょっとしたご飯を食べました。なかなか美味しかったですよ。



金山駅を19時近くに出て豊橋に到着、それから次の列車で二川まで行き一旦下車。それから次の列車で高塚駅に到着してそれからバイクで自宅に帰りました。

今回、FLRMに初参加でしたがなかなか濃い中身でした。新しい視点を取り入れることが出来てこれからのフリラの活動にもプラスになりそうです。

あと、次回のFLRMですが、2019年10月12日にあると発表されました。次も是非参加したいがAsawaの説得が必要かも。

最後にこれは会場で頂いたお土産です。



またどこかでお空でお会いできたらよろしくです。SEE U NEXT TIME!

DE ハママツNK34/JR2SFK

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。