さて、世の中、スマホの世界は5Gの方に移行しつつありますが、皆さんは移行しましたか?私の住む浜松市では浜松市中心部しか5G対応しておらず、いまメインで使っているスマホのキャリアはUQモバイルですが、今年夏以降ということでまだまだ5G対応は早いようです。とはいえ、私のAsawa(妻)のスマホはiPhone 12ということで5G対応しています。私のはサムスンのGalaxy A20で4Gオンリーです。
そこで、まだまだ環境的には5G対応ではありませんが、スマホを5G対応にしてみました。購入先はいつものようにアマゾンです。
かなり新し目の機種で実売価格3万円程度ですが、アマゾンで18000円ぐらいで購入しました。さっそくオープン。なお、機種名はGalaxy A32 5Gです。
今までの機種に比べて少し大きく、重い感じです。UQのSimを入れてもそのままでは通信できないのでApn設定をしました。キャリアメールはどういう訳か最初に受信できなかったので色々設定しているうちに受信できるようになり一安心。
安心した所で追加でオーダーしていたスクリーンプロテクターを貼って終了。私自身不器用なのであまり綺麗に貼れませんでしたが。
そんなこんなで今現在1週間ほど使っていますがそれほど不満はありませんし、電波受信状況も悪くはない。他にもOppoとかシャオミなど競合メーカーはあれど今しばらくはサムソンを使っていこう。
以上、おじさん期間工、5G対応のスマホに替えた話でした。
おじさん期間工

期間工ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。