久しぶりです。おじさん期間工です。こうして更新しなかった間でも私はできるだけ学習を進めだいぶ進捗を進めたところです。
さて、私ごとですが、私の勤める会社では件の半導体不足で自動車の生産が落ち込んでいる影響かどうかは分からないけれども生産が落ちて3交替制勤務から2交替勤務になりました。そういう訳で私は交替制要員から通常勤に変更となります。その影響で給料は落ちてしまいますが日勤固定となり時間の融通がきくのでその分もう少し資格試験の学習に力を入れていきたいと考えています。
目下、過去問演習講座ももう少しで民法が終わりヤマの行政法に入ります。ここで獲得できれば行政書士試験は通ったも同然なので力を入れる必要があります。一方、宅建士もやっと権利関係が終わり宅建業法に入ります。こちらは覚えなければいけないと思うとプレッシャーが掛かるのでこれからどうやって登録して許可を得ればいいのだろうかという視点を持って学習すれば覚えやすいように見えました。
そんなこんなで色々と変化のある6月。変化を嫌がらずに余った時間をもう少し学習に振り向けようというのが今回の話でした。
以上、おじさん期間工の日々雑感でした。
おじさん期間工

期間工ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。