2021年10月2日土曜日

田舎暮らし VOL.3(リフォーム2021)

今回から田舎暮らしをしている私達の家のリフォームについてはおじさん期間工の日々雑感というよりは田舎暮らしの方がふさわしいということでこちらにカテゴリーで書くことにしました。
さて、我が家は浜松駅からバスで15分ほどの住宅街にあるところの田舎に住んでいます。近くにはレストランは多くあり、病院、スーパー、学校と一通りの施設はあるのはもちろん車を使えばコストコやイオンモール市野、志都呂は行けるので生活に不自由はしていません。
とはいえ、生活に不便はなくとも老朽化しつつ我が自宅のマンション、やはり昭和時代に建てられただけあって古さは否めません。
そこで毎年一回は約10万円の予算でリフォームをすることにしています。昨年はガスコンロを交換して現代風になりました。


今年はマンション全体の配管の大規模工事をするということでそれに合わせてトイレを入れ替えました。こちらは結構かかって総額16万円程かかりましたが、クッションフロアを始め配管、トイレ全体が新しくなって大満足です。


これ以外にもDIYでネットも見つつ水道の蛇口を交換もしました。アマゾンで5000円の混合栓を買ってきて取り付けたわけです。


来年には第二種電気工事士の受験を考えているのでDIYによるプチリフォームも並列してやっていきます。そして今年最後のリフォームは寝室の床の交換です。こちらは明日への仕事の能率の鍵となる部屋でここでリフレッシュしないといけないことからキレイにしていきたいですね。
現状はこんな感じ。




このカーペット、今では主流ではないので古びて見えるのと、ダニの発生源になること、掃除が面倒という理由からこちらをクッションフロア(以下CFと表記)に変えていきます。この物件を買ったときにユニットバスをリフォームをした訳ですが、本日、そこの業者さんに見積もりを聞きに行ったところ、約6~7万円ほど(5畳と仮定して)の予算でいけるとのこと。これに合わせて施主支給のLEDシーリングランプに変更する方向で考えています。

一応、予定としては11月以降に工事の予定です。また記事にできるようでしたら書いていきます。

住吉大学総合学部


田舎暮らしランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。