さて、今回の話題はおじさん期間工、新しいガジェットを買うというお話です。最近は電子書籍の普及が著しく、紙の実物が売り切れなのに対して電子書籍では買えることが偶にあります。それに電子書籍のほうがちょっと価格が安いのもメリットです。最近ではボッチザ・ロック、スーパーカブなどの漫画を電子書籍として買っています。
その電子書籍ですが、難点はパソコンなら寝転がりながら見ることができない点です。スマホでも見れるけれども小さすぎて見にくい。
そこでそういった電子書籍を見るためにタブレットを買うことにしました。オンラインショップで中古のiPad mini4が売り出されていましたのでそれを注文しました。ドコモ版でsimロック解除済みのものです。
スペック的には今の現行モデルよりは流石に古臭いですが、それでもちょっとした調べ物や動画鑑賞、電子書籍、講義の受講に問題なく使えてしかもディスプレイがRetinaディスプレイなのでかなりきれいです。最初検討した読書専用機のKindle Paper whiteも電池の持ちが良いしいいかなと思ったけれどもマルチに使うなら現行のKindleよりは中古のiPad miniに軍配が上がるので選んだ訳です。
なお、ストレージは16GBしかありませんが、電子書籍しか使わないなら十分です。そして本体を買うに当たって合わせてケースや画面プロテクターも購入します。
以上、おじさん期間工のまた無駄使いのお話でした。
おじさん期間工

気まぐれ日記ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。