さて、そんな貴重な休みですが、順調に行けば今年の7月には有給休暇を取得することができます。10日ですがそれを使っていつかなんちゃってキャンプか土日使用して小旅行を考えています。とりあえず、今年の予定は今年11月までは宅建士と行政書士の対応でかかりきりなので行政書士試験の終わる11月後半からなんちゃってキャンプでもしようかなとおもっていますが、寒くなるシーズンオフがお安く人も少ないことから狙っています。
あと、なんちゃってキャンプと名付けていますが、つまりテントやターブ、寝袋などガチでやるキャンプでなく、キャンプ場のロッジに泊まってキャンプ場でキャンプめしを食べることを主眼としています。まあ、雰囲気を楽しもうということです。
そして、ゆるキャンでも言及されていましたが、キャンプに行ってテントの設営、焚き火の火起こし、料理を食べてその片付けのルーチンだけだと味気ないですね。そこで私の場合プラスアルファでアマチュア無線に挑戦します。自分が普段使わない7MHz帯とかをFT-817とポータブル伸縮アンテナのセットでまったりとQRP運用する、、なんと贅沢なことです。アパマンハムの私にとっては夢のような時間です。
そんなこんなでしばしの間は近場の旅行+キャンプ飯の腕を上げることにして11月以降、静岡県伊豆方面でキャンプができたらとおもっています。なのでしばらくはキャンプ飯を取り上げます。以上おじさん期間工の日々雑感でした。
おじさん期間工

期間工ランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。