ここ最近、猛暑どころではなく酷暑の浜松ですが、皆さんのところはいかがですか?
さて、今回は行政書士試験の今年の受験の見送りと来年、宅建とのW受験に向けて戦略の見直しをする話を書きます。
今年はコロナが猛威をふるい、私の仕事を含め戦略の再構築を迫られました。そこで、ここで一旦期間工という働き方をやめて、多少給料は落ちてでも長期に渡り安定的に働けるよう考えました。そこで接客業で多少ストレスはあれど体の負担は少なく働ける高速道路収受員という仕事を始めることにしました。今は研修期間でもうすぐ2ヶ月になろうとしています。
このままいけば契約社員となり、月給制となります。そこで今の働き方の昼夜勤~明け~休みというサークルをうまく使い、明け以降に副業をするという方向でどうにかできないかという考えになりました。当初は期間工をフル満了してお金を貯め、それから即独というキャリアプランでしたが、今の仕事と並行して副業で稼ぐというのが今後の日本の働き方と自分は考えています。

期間工ランキング






